Monologueひとりごと

スパムメール対策

何年もネット上にプロバイダのメールアドレスを晒し続けた結果、メールでやってくるスパムも洒落にならない数になってきているので、今さらですがようやく手を打つことにしました。――実は去年くらいから始まった(うろ覚え)@niftyのスパムブロック機能が割と優秀なのでサボっていました。

具体的にはGmailのアカウントを公開アドレスとし、それも画像化してサイトに置くことにしました。あとはやって来るメールに対してちまちまと拒否/フィルタ設定をしながら徐々に駆逐していく予定ですが、エンドレス作業ですので気長にやっていくつもりです。

なお、メールアドレスを画像化してくれるサービスは幾つかあるのですが、今回はここ経由で知った「E-Mail Icon Generator」を利用しました。

mail

#Gmailの招待が欲しい方、連絡をいただければ差し上げます。

2006/08/18 (金)

夏の足音、秋の足音

残暑見舞い申し上げます。ついこの前に梅雨が明けたばかりなのに暦の上ではもう秋だそうですね。今年の夏は例年以上に慌しく終わってしまいそうです。――と言いつつ、今年はせっかく会社の勤務カレンダーが変わってお盆が長くなったのに、いつものようにぼんやりと過ごすつもりです。

2006/08/13 (日)

オリジナル小説の進捗

去年の5月末からずるずると書いてきた小説がようやく90%くらいの出来(230枚強)になったので、重い腰を上げて提出先を決めようかと探し始めたところです。――本来ならば目標とする賞を決めてからその傾向・対策を練って書き始めるべきですが、今回は「初めての中~長編を完成させる」のが目標ですので駄目元で出してみます。ちなみに過去に1000文字制限の賞に2回出したことがありますが、そのときはさくっと落とされました。

一読者として読んでそれほど面白いと思えないのも十分問題ですけど(点数をつけると0点か10点)、何よりも一番のネックは前から言っているようにジャンルが不明なところ。奇抜ではないミステリー風エンターテイメントなので、どこに出しても微妙です。そもそも実力が伴わないのであまり有名どころを狙っても落とされるのが必至ですし。あとは締め切りが近い方がいいですし。むー、考えるのが面倒。

とりあえず提出先候補を二つほど見繕ってみましたが、正直、まだ決めかねています。お盆休み中に作品を仕上げてから、もう一度、ゆっくりと考えてみるつもりです。

2006/08/06 (日)

火星旅行を地球上で体験

記事内容もですけどコメントもはじけていて楽しかったです。ただ、記事にあった「参加者がどのように助け合いサバイバルを行うかを見る」という表現が気になって、本当かどうか元ニュースをさらっと読んでみましたが、

But the Mars crew will have to look after themselves in every way.

――ちょっと微妙な表現かなーという気がしました。きっと日本語の「サバイバル」という単語の意味が強すぎるだけでしょうけどね。

余談ですが「バイオスフィア2」というプロジェクトが失敗していたこと、この記事で初めて知りました。

2006/07/31 (月)

「未来日記」 (えすのサカエ 著)

新刊コミックコーナーに「12人の未来予知能力者による殺人ゲーム!」と銘打った本があったので何となく買ってみました。きまぐれな神に選ばれた12人が神の後継の座を巡り、ケータイに表示される「未来日記(=未来の予定情報)」を元に殺し合うというストーリーです。一言でまとめると「軽めのDEATH NOTE系コンゲーム」でしょうか。

結論から言うと読者の対象年齢が低かったらしく(恐らく10代向け)、舞台やキャラクター設定等が個人的にややいまいちでした。何よりも一番引っ掛かったのは「死」の描き方で、「サバイバルゲーム」と割り切った設定とはいえ丁寧に(抑えて)描いて欲しいと思いましたが――こういうところが気になるあたり、年を取っただけなのかもしれません。

一点、非社会的・内向的な主人公に対して「主人公のストーカー」というヒロインを持ってきたところは素直に面白いと感じました。ただそれもストーカーとしての気持ち悪さは第1話がダントツで、その後は段々と薄れてしまって少しもったいない気がしました。

2006/07/29 (土)

掲示板(apeboard)のスパム対応(ぷち改造編)

1月末に掲示板(apeboard)のファイル名を変更するという方法でスパムをはじくようにしてから、しばらくは静かな日々を過ごしてきましたが、ここ最近、特に7月に入ったあたりからまたスパムの嵐に見舞われるようになってしまったため、仕方なくソースに細工をすることにしました。

必要最小限の対処ですが、apeboard.cgiの188行目に以下の行を追加して、URLを含むメッセージを投稿しようとしたときにエラーとして処理するようにしました(※自己責任でお願いします)。

if ($message =~ /http.?:\/\//) {
	&print_error("URLを含んだメッセージは投稿できません。");
}

「http://~」や「https://~」が入っていた場合にエラーとします。これで大丈夫のはずですが、たまにURLを伝えたい場合もあり少し不便な気もしていますので、暇があったら動きを変えて確認画面を出すようにするのもありかなーとぼんやり思っています。

2006/07/28 (金)

nico.(WILLCOM)を買いました

結局、音声端末の後継はネットインデックスnico.にしました。色はブルー。近所の某量販店にて新規契約で6800円でした。

まだ購入直後のためにそれほど触れていませんが、シンプルでかわいいデザインがいい感じです。以前に書いた通りカメラなしであることが一番重要で、電話とメールのみ(ブラウザ機能もなし)という潔いほどまでの素っ気なさは一般受けしなさそうですが、使い方を決めればこれで十分です。料金も他キャリアより安いですし。

ただ若干、利用上の注意点があります。

  • メールの仕様で「Eメール自動受信」の設定をしていると必ずサーバから削除されるため、サーバかに残すためには「手動受信」にする必要があるそうです。とりあえず個人的にはW-SIMを抜き差しして別端末(W-ZERO3など)と共有するようなことはないため影響はありません。 (→ nico.(WS005IN)Eメール設定についてのお知らせ
  • メニューから自分の端末の電話番号を表示させる画面(プロフィール画面)に辿ることができません。画面の仕様漏れでしょうか。マニュアルを見ないと分かりませんでした。 (→ 表示方法は「メニュー」「0」)

ちなみにカメラレス携帯電話ですが、ざっと調べてみたところ2006年7月現在では下記くらいしか選択肢がないようです(法人用や旧機種は除く)。

――キャリアを限定してしまったらほとんど選択の余地がありません。セキュリティ対策を気にする企業も増えてカメラレスの需要もあるはずなのですが、まだまだ消費者数としてはマイナーで割が合わないのでしょうね。なお、わたしが見て回った店ではnico.以外ではprosolid IIとWX310Jしか扱っておらず、しかもprosolid IIは取り寄せだったので、結局はnico.かWX310Jを選択するしかなかったというのが現実だったりします。

#というわけで以前の携帯電話の番号は完全に利用できなくなりますので(私信)。

2006/07/15 (土)

とりあえず季節のせいにしておこう

今週は季節の変わり目のためか日曜からずっと体調が優れませんでした。そのため、ここだけでなく仕事場でも不機嫌オーラを身にまとってカリカリしていたと思われます――反省。週末で完全復活を目指します。

2006/07/14 (金)

6th Anniversary

今日はこのサイトの誕生日でした。立ち上げから丸6年。最近はすっかりサボり癖がついて気が向いたときにしか更新していませんが、それでもこれほど続くとは思いませんでした。つたないサイトをご見学していただいたすべての方に感謝です。もうしばらくのろのろ、だらだらと続けるつもりですので、適当によろしくお願いします。

余談ですが、開設当時、七夕(7/7)スタートのつもりだったのにネット環境(EDGE/64kbps)の調子が悪くてアップロードできず、結局この日からになりました。短冊代わりにとサイトに託した思いは未だ叶わぬ夢のままですが、少しずつ、ほんの少しずつ前には進んでいると信じています。

2006/07/09 (日)

カメラなしケータイ

壊れた携帯電話の後継機を探しにショップに行きました――が、カメラ「なし」端末のあまりの少なさに唖然としました。少ないというものではなく皆無と言っても過言ではありません。仕事の関係でどうしてもカメラつきはNGなので、結局、その場での契約は諦めてすごすごと帰ってきました。

ネットで調べてみても、カメラなしモデルはどのキャリアも選択の余地がほとんどないようです。しかも基本は法人向けなので個人販売がされていないケースも多々。ちなみに会社の携帯電話は「A1402SII」で、これを選択肢から外すと――本当に涙が出てきます。

ここまできたらもう少し我慢して、二週間後(7/14)に発売を控えている「nico.」にしようかとかなり真剣に考え始めています。ちなみにこの「ネットインデックス」という会社は旧「本多エレクトロン」時代によくお世話になりました。

2006/07/02 (日)