Monologue (2004年11月)

November, 2004

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

2004/11/01 (Mon.)

11月になりました。今年も残すところあと2ヶ月。気合を入れて頑張らないといけない――のですが、パワーを使わなければいけないイベントが待っているので、かなり前から気が滅入っています。しばらくの間、へろへろモードになっても、生暖かい目で見逃してあげて下さい(ぺこり)。

先月末を目標に書いていた少し長めの短編(下関旅行がネタの作品)、仕上がり度90%くらいです。あとちょっとなのですが、もう少し時間を掛けて直す予定です。それとは別に書いたごくごく短い作品「そばにいて」――現実逃避がてらに書きました(遠い目)。

2004/11/02 (Tue.)

本当は今月くらいからちょっとずつhtmlのスタイルを見直そうかなと思いつつも、色々あって間に合っていません。何だかんだ言って来年1月スタートくらいになりそうです。

サイトの立ち上げ当初から手でぺたぺたとタグを入れているのですけど、ちょっとでもやる気が落ちるとそれが面倒でなりません。で、更新が止まります。おまけに思いつきで組んだhtmlなので見直すと色々と問題があります。最近はいつも文法チェックをしている訳ではないので、単純な記述ミスもありそうです(前はこまめにしてました)。

そんな訳で近いうちにやろうかなと思っているのがhtml化の自動処理。さすがに小説や古典などの本文に対しては<p>タグを自動的に入れる(自作のへたれ)スクリプトを使っていますが、もう少し楽にしたいですね。具体的には、まずは一番更新頻度の高いMonologueを簡単に処理するスクリプトをPerlで組んだものかなーとぼんやり考えています。VBがもうちょっと文字処理に強かったらいいんですけどね……(遠い目)。

そんな流れで、nDiaryみたいなツールも幾つか触ってみています。でもどれも機能が多すぎて使いこなせていない為かどうもしっくりしません。かといって、tDiaryはてなダイアリー、いわゆるBlog系のツールに手を出す予定は今のところありません。nifty@homepageの中だけじゃ出来ないというのが最大の理由ですが、それ以外に、何と言うか、流行ものが生理的にダメというか、そもそも閑古鳥の鳴くサイトにコメントやトラックバックが必要かと言われると悲しくなるだけかなと……うわーん。

そんなこんなで、しばらく(プライベートだけじゃなくて)こっちのhtmlもばたばたしますけどお許しを。その前にhtmlの勉強のし直しが必要かもですね。

2004/11/03 (Wed.)

インフォシークの広告画像がアレになっていてびっくり。そういえば楽天に買収されていたんだったなーと改めてしみじみ。

はてなアンテナを使っているので、例の住所入力催促メールが来ました。

わたしはあまり考えずに割とさくっと登録しちゃいましたけど、結構、反発があるみたいですね。人それぞれ理由は違いますけど、根本にあるのはネット上の自己防衛反応かなと勝手に想像しています(違っていたらすみません)。

例えば、よくあるフリーの掲示板にメールアドレスを書き込んだとして、それがスパムメールのネタに使われないという保障ってないんですよね。仮に悪用がないとしても未来永劫、事故で流出しないという保障もないです。 < でも入れちゃう人

ネット上のサービス(リソース)を利用する以上、どうしても「セキュリティ」や「プライバシー」といった言葉に代表される、「見えない/見えづらい/あるかどうかも分からないデメリット」の問題はつきものです。自分で利用ルールを決めざるを得ないのですが、甘すぎると痛い目に合うし、行き過ぎると疑心暗鬼になるし――難しいところですね。

あと、はてなの運用側としては「シェアウェア」に近い感覚でツールを提供していても、多くのユーザは「フリーウェア」に近い感覚で利用しているので、その温度差が反感に拍車を掛けているというのもあるのかなと思いました。

そういえば、わたしがジオシティーズからサイト移転した理由の一つが、Yahoo!に買収されて規約が変わったからだったのを思い出しました。突き詰めればあのときの騒動と同じだと思います。――移転の一番の理由は@niftyと契約したからなんですけどね。

【追記】

上記のジオシティーズで起きた騒動ですが、時間が経って知らない人も多いと思いますので一つだけサイトを紹介しておきます。この問題は未だに多くのサービス提供会社が抱えていますので、単なる過去の一イベントではないと思っています。

ちなみにわたしが移転したのは、親会社のYahoo!の方針が気に入らなかったのではなくて、騒動でコミュニティの雰囲気が悪くなり、居心地が悪くなったからです。あと当時、リアルの方がかなりテンパっていたので、それも影響していたと思います。

2004/11/05 (Fri.)

いつからでしょうか、ふと気が付くと街路樹がイルミネーションに彩られていました。落ち葉が舞う歩道を歩きながら、そろそろコートを出さないといけないなと思いました。

2004/11/06 (Sat.)

薄型のPS2が発売されたそうですが、――コピーディスクが簡単に使えるようになる裏技がネットで流れたみたいです。またかという感じですね……(遠い目)。

ちなみに、ついさっき見てきたばかりの某ショップでは、ぽーんと平和に並んでいました。まあ普通の人には「今さらPS2なんて」って感じでなのでしょうね。

2004/11/07 (Sun.)

任天堂の歴史などをまとめた読み物。特に前半、面白くて一気に読んでしまいました。

中古の値段が下がってきたのでそろそろかなと、「踊る大捜査線 The Moview 2」のDVDを買ってきて見ました。いつもの「踊る〜」と同じでツッコミどころがたくさんありましたが、笑い・泣かせのタイミングを意識した作りが楽しかったです。――でも一人で観る映画じゃないです(あはは……)。

和久役のいかりや長介が亡くなった今、続編を作るのはほぼ不可能となってしまいましたが、ちょうど今日からクランクインした「交渉人 真下正義」では湾岸署(+α)メンバーをどう扱うつもりなのでしょうね。少し気になります。

2004/11/08 (Mon.)

週末に買った「DEATH NOTE 4」(原作:大場つぐみ、漫画:小畑健)を読んでいます。幾つか「あれ?」と思う箇所はありますが、(少なくともここまでは)物語の世界が破綻しないで進んでいます。原作者の大場つぐみは、最初から物語の結末を見据えているのでしょうか。

……と、ベッドで寝転がってhtmlを書いていたら、いきなりベッド「が」落ちました。正確にはベッドの底が抜けました。安物のベニヤ板だったのでいつか抜ける――と思っていた矢先の出来事。無理やりに組み直しましたが、またいつ抜けるか分かりません。今度の週末に、もうちょっと丈夫なものを買ってきます。。

2004/11/11 (Thu.)

その昔、健康診断のγ-GTP値(肝疾患などで上昇)で引っかかり……一年、就職を棒に振った事があります(遠い目)。

わたしもつい最近まで知らなかったのですが、日本の肝炎の80%は「ウィルス感染」だそうです。その為、健康診断や献血時に肝炎の原因となるウィルスの有無を確かめます。――実はここにちょっとした落とし穴があって、普通の検査では「B型」「C型」しか調べない事がほとんどのようです。

確かに「B型」と「C型」は重い肝疾患になる確率が高いので注意しなければいけなく、しばしば耳にするウィルス名ですが、実はこれ以外にも肝炎を引き起こすウィルスが存在します。具体的には、「A型」「E型」などです。特に「A型」に関しては、症状としては軽いものの、日本でも感染する可能性が非常に高いです。しかし先にも触れた通り、普通の血液検査では対象外になりますので、少し注意が必要です。

――ちなみにわたしが最初に掛かった病院では、血液検査はなおざりで超音波・CTスキャンまで持ち出した上で、食生活が原因の「慢性肝炎」であると断言しましました。結局、食生活を改めて1年くらいでγ-GTPが平常値になりましたが、後年、その話を別の医者にしたところ「A型肝炎だったに違いない」と言われました。その時に初めて、慢性疾患は1年くらいでは治らない事、先に書いた血液検査の実態などを知りました。

これらのウィルス性肝炎に関してあまり神経質になる必要はないと思いますが、ごく当たり前の事で予防出来るので、日常生活で少し気をつけるだけでも随分違うと思います。

2004/11/13 (Sat.)

何となく手持ちのCDをMP3化しようと思い(=現実逃避モード)、リッピング&エンコーディングソフトを探してみました。結局、インストールしたのはCDex。このソフト、確かPC-9821 Asで無理やりWindows 95を動かしていた時にも使った記憶があります。今でもあるのですね。

インストールして一通り使ってみた印象ですけど、昔に比べると信じられない程さくっとリッピング・エンコーディングが終わります。何時間も掛かっていた頃と比べると感慨深いものがあります。とても便利。

一つだけ気になる点があるとすると、CDDBから日本語名リストを取得しようとすると文字化けする事でしょうか。もっともこれはCDexではなくCDDB自体の問題で――裏技は幾つかあるようです。どうしたものかな……。

インストール・設定に参考にしたサイト:

2004/11/21 (Sun.)

新しいベッドが23日に入るので、それの前準備で部屋をごそごそと掃除しました。まだ途中やりなのにとんでもないゴミの量――普段からこまめに掃除しないとだめですね、ほんと。