Monologueひとりごと

Intel版Mac

最近、会社だけでなくプライベートでもテキスト処理でUNIX環境が欲しいことがあり、そういうときは玄箱ベースのLinuxで処理をしてから戻す――ということをしています。ただやはり面倒で、UNIXベースのMac OS Xが羨ましいなーと思っていたところにIntel版Macの発表があったので、興味本位で関連サイトを幾つかさらっと見て回りました。

PowerMacが出た直後同じでHW(CPU)依存で問題があり、こなれてくるまで少し時間が必要みたいです。個人的にはOS単体で販売すると結構売れるんじゃないかなーと思っているのですが、どうでしょうか。

2006/03/04 (土)